ピンズマルシェNEWS
2019年03月26日
2011年07月05日

写真はピンズマルシェのピンバッジ、フランスとソ連(URSS)ロシア。
アドレスはこちら↓
http://masson.ne.jp?pins=39066
今年の夏も、三ノ宮のナガサワ文具さんで、ピンバッジを出品してくださることが決定しました!
イベントはピンズの実物をご覧いただける貴重な機会です。
お近くでしたら、ぜひお越しください♪
まずは7月8日から31日まで、ロシア関連のピンズを出品します。
場所は、さんちかの「n(エンヌ)」さんです。
あと今日を含めて4日しかありません…現在、全速力で準備中です^^;
ピンズマルシェのピンズは、フランスのコレクターさんたちを経由して集めていますから、
そんなに種類はないと思っていましたが、
短期間ながら一生懸命に揃えたら、結構、壮観なコレクションになりました。
ロシアのデザインもあなどれません。全く全然あなどれませんよ!
ソ連時代のものが多いこともあってか、ユーモアのセンスではフランスに遅れをとっているようにみえます。
共産主義って笑えなさそうなイメージがあるからですが…偏見かな…
それはともかく、デザインの美しさでは負けていません。潔い、そして時にはなんかちょっと儚い美しさです。
「儚い」っていうのも、ソ連時代が終わってしまったから勝手なノスタルジーを押し付けているかもしれませんが…
(01:00)
2010年07月22日
7月23日から24日までの二日間、
神戸・春日野道の「はるひ」にて
http://www.haruhi.org/access/index.html
「てしごと*マルシェ」にイベントがあります。
ピンズマルシェもピンズを少々出品しています♪
神戸・春日野道の「はるひ」にて
http://www.haruhi.org/access/index.html
「てしごと*マルシェ」にイベントがあります。
ピンズマルシェもピンズを少々出品しています♪
(23:44)
2010年04月21日

写真はピンズマルシェのピンバッジ、ソ連ソビエトシステム。
アドレスはこちら↓
http://pinsmarche.com?pins=46954
本日、大規模なシステムメンテナンスを行いました。
ピンズマルシェのホームページの動作速度がアップしております。
もしもなにか不具合などございましたら、
下記のアドレスにご連絡くださいませ。
pinsmarche@pinsmarche.com
なにとぞよろしくお願い申し上げます。
ピンズマルシェ マソン アヤコ拝
(23:19)
2010年04月08日

写真はピンズマルシェのピンバッジ、日の丸の電車。
アドレスはこちら↓
http://pinsmarche.com?pins=47523
一週間、阪急うめだ本店でピンバッジを販売させていただきました。
出店前に、お店のディスプレイを打合せして、
商品はガラスケースに入れるということになっていました。
ところが初日から予想以上にたくさんのお客様がいらしてくださり、
結局、商品を全部ガラスケースの上に並べて見ていただく形になりました。
デパートの正面玄関にあるフランスフェアの広告や、
電車の中の吊り広告にも、
ピンズマルシェのピンバッジが使われましたので、
ピンバッジを見るために阪急へ足を運んでくださったとおっしゃる方も大勢いらっしゃいました。
またいつもはメールだけでお話させていただいているピンズマルシェのお客様や、
昨年の阪神百貨店のイベントで来てくださったお客様にも、
お会いできて嬉しかったです。
ご要望にお応えしきれなかったところも多々ありましたが、
次回はもっとご期待に添えるよう買い付けやディズプレイにも工夫を重ねたいと思います。
(11:59)