2019年11月
2019年11月30日

ラグビーの南アフリカ・チームのユニフォーム、スプリングボクス!
この商品のアドレスはこちら↓
http://masson.ne.jp?pins=296132
ご機嫌いかがですか?
秋も深まり、今日は紅葉を楽しめる最後のチャンスかなと思っていますが、今年も見に行けそうにありません。
ちょっと遠目に六甲山でも眺めるより仕方がなさそうです。
というのも、実は現在の事務所になっている場所を改装中で、
できたら来年にも実店舗として可動させられないかと、
週末や空いた時間は自分たちでも工事をしているからです。
無事に問題なくすすめば、リフォーム自体は今年中にも終わらせれられるかなぁ、というところで、
寒くなりすぎないうちに、もうひと頑張りします。
では、本日も新入荷の商品のご紹介です。
※新着の全商品をご覧になる方法を下記にご説明いたします。
ご存知の場合は読み飛ばしてください。
===========================
まずは↓ピンズマルシェにアクセスします。
http://masson.ne.jp
トップページには最新の商品100個が表示されています。
101個目以降は、トップページの右下にある、
「次へ」のアイコンをクリックすると順番に表示されます。
http://masson.ne.jp/catalog/products_new.php?page=3
それぞれの小さな写真をクリックすると、
大きな写真のページへ移動することができます。
===========================
●猫
http://masson.ne.jp?cat=181
ピンク色のアルファベットでネコの形!
http://masson.ne.jp?pins=296537
●オリンピック
http://masson.ne.jp?cat=160
ロンドン五輪も見つかりました
http://masson.ne.jp?pins=296200
http://masson.ne.jp?pins=296550
●キーホルダー、アンティークらしいものも増えています。
http://pinsmarche.com/catalog/advanced_search_result.php?keywords=%A5%AD%A1%BC%A5%DB%A5%EB%A5%C0%A1%BC&cvieww=5
こちらもロンドン、名物の雨も!
http://masson.ne.jp?pins=296577
●ディズニー
http://masson.ne.jp?cat=25
ドナルドダックとデイジーダックのペア
http://masson.ne.jp?pins=296234
●くだもの
http://masson.ne.jp?cat=64
バナナくん。男の子
http://masson.ne.jp?pins=296289
シンプルで、色使いもおしゃれ
http://masson.ne.jp?pins=296276
●歌手
http://masson.ne.jp?cat=313
ロックンローラー
http://masson.ne.jp?pins=296290
●ブローチ
http://pinsmarche.com/catalog/advanced_search_result.php?keywords=%A5%D6%A5%ED%A1%BC%A5%C1&cvieww=5
白が印象的なマリア様
http://masson.ne.jp?pins=296593
●ピアノ
http://masson.ne.jp?cat=268
ブルーのグランドピアノ
http://masson.ne.jp?pins=296430
●タンタンの冒険
http://masson.ne.jp?cat=245
タンタンは愛犬スノーウィーといつも一緒
http://masson.ne.jp?pins=296551
●本
http://masson.ne.jp?cat=128
オレンジ色のページ
http://masson.ne.jp?pins=296211
●シマウマ
http://masson.ne.jp?cat=451
白黒じゃなくて金色
http://masson.ne.jp?pins=296373
●歴史
http://masson.ne.jp?cat=364
ファウスト伝説
http://masson.ne.jp?pins=296422
●クリスマスのご馳走、生牡蠣
http://masson.ne.jp?pins=296108
この他にもめずらしいピンバッジやブローチ、キーホルダーが入荷しています。
合計約600点。
ピンズマルシェへ、ぜひ遊びにいらしてください。
ニュースレター発行:ピンズマルシェ/マソン フランス
担当:まそん あやこ
お問合せ電話/ファックス番号:078-855-6266
お問合せフォーム:http://masson.ne.jp/catalog/contact_us.php
オフィシャルブログ:http://blog.sacapapier.com/
インスタグラム:https://www.instagram.com/pinsmarche/
ニュースレター解除の際は、
ピンズマルシェのアカウントにアクセスしたあと、
アカウント情報をクリックしてご変更ください。
もしくは、お問い合せより、ご登録のメールアドレスと解除のご希望をご一報くださいませ。
A bientot sur http://masson.ne.jp
(09:27)
2019年11月26日

このピンバッジ↑のアドレスはこちら↓販売中!
http://masson.ne.jp?pins=295422
名作映画です。はるか昔に一度見たことがありますが、
先週末、夕食後に再度鑑賞しました。
ウィキペディアはここをクリック。映画『クレイマー・クレイマー』
ご存知かもしれませんが、
ダスティン・ホフマンの若い頃の映画で、
妻ジョアンナ役のメリル・ストリープが冒頭で家を出ていってしまい、
残された息子ビリーとダスティン・ホフマン=役名テッドが二人で暮らしていくことを余儀なくされ、テッドが奮闘するという映画です。
テッドはもちろん名演で、子役のビリーもすごいです。
北の国からの純くんとタイマン張れます。
ただその後の俳優としてのビリーはこれといった代表作はなく、
男はつらいよを寅さんの甥として引っ張っていったり、
海辺の診療所でDr.コトーとして思い悩んだりと、活躍を続ける吉岡秀隆にはなれていない模様です。
それはともかく、クレイマー・クレイマーは離婚を題材にしており、
日々、現実の家族関係で七転八倒を続ける家庭向けではないように思いました。身につまされすぎる。家族別々に見た方がいいんじゃないでしょうか?
父と息子のケンカも、そっくりおんなじことをディディエとルイで繰り広げてるし〜
ご飯食べずにアイスをたべようとしたり、
怒ったパパに布団の上へ放り投げられたり、
「ルイとそっくりだねー」と見ながら私が繰り返すのが嫌になったのか何か、ルイは映画の後半に入る頃には寝てしまいました。
でも後半見なくてよかったです。
パパとママの泥沼裁判が中心で、ママの身勝手には全く……
さすがは名作で、感情移入できるエピソードもとても多かったのですが、実はご都合主義すぎて納得いかないところもありました。
ママが出ていってからのパパの家庭の問題が、
ほとんどビリーの養育のみに限られていて、家が散らかることもないし、
1年半して二人暮らしに慣れたら、ビリーはおそろしいほど素直にパパのお手伝いをするいい子になってるし、
それに何より、「子どものために」って、仕事よりも、自分の男女関係よりも、子どもを最大限に優先してくれるテッドのような親が世の中にどれだけ存在するだろうって、思ったんですよね。
その価値観は、理想ではあっても、実際に行われていることに根付いた最大公約数とはいえないし、正当な主張として押し付けられることすらないのではないかな。というのも親は親の、人としての欲望があり、限界があり、希望があるから。
本当は、テッドのようには誰も簡単にはできないからこそ、そこからドラマが始まるんじゃないのかな。
それにしてもデッドみたいによくできた人が、なんでジョアンナのことをないがしろにしたんだか、ほんとに。
と、ここまでごちゃごちゃ言っておきながら、
自分の身の上に起きた出来事の実例を挙げられないのは全くの片手落ちですが、あんまり身内を攻撃したり、自分の不徳の致すところを晒したりしたら、離婚に発展してしまって、それこそクレイマー・クレイマーを見た甲斐もなくなっちゃうので、もどかしいけれどやめておきます。
家族円満がなによりですし、それには努力が欠かせない、ということで……クレイマー・クレイマーに離婚の危機を救われた一家がここにも……
翌日、ルイに映画の続きはどうなったか尋ねられて、
「ビリーはママに会えたよ、ときどき遊んでいいんだって」とだけ教えてあげると、安心したようでした。
(12:28)
2019年11月13日

このピンバッジ↑のアドレスはこちら↓販売中!
http://masson.ne.jp?pins=253848
この間、スーパーの帰りに自転車をぶっ飛ばしていたら、
合気道の先生にばったり遭遇。
急速減速してご挨拶したのですが、
横に真っ黒のサングラスをかけた背の高いスレンダー美女を連れていて、
しかも二人で腕を組んでいて、
(まずいぞ、これは、他言無用っていうあれかも……)と、
うかうか「こんにちは!」なんて言ってしまったことを後悔しかけたのですが、お隣の女性もサングラスを外して挨拶してくれて、
あれあれ?と思いながらよく見たら、先生の奥さんでした。
奥さんも合気道の先生をしていらっしゃって、
道場ではいつも道着なんですよ。
道着でなければ、その前の着替える段階ではジャージ姿で、
こんなにもすらっとした雰囲気はなかったんですよね〜強そうで……
それにしてもほっとしました。
大体そもそもそうですよね、道場の近くで、ワケありなのにウロウロしたりしませんよね。
そんなわけで、ルイはまだ合気道を続けています。
もう4年目に突入しました。
ルイの方はね、上達していますよ〜。
この調子でいくと、中1ぐらいになったら、
「俺、もう合気道10年目だし、やめときなっ」とか言って、
やんちゃな同級生男子たちを制圧してしまうかもしれません!
ちゃんと続くといいなあ。
で、私の方も、お付き合い程度ですが、
やっぱり4年目に突入なのですね〜。
子供クラスの特別付き添い枠で、
先生方のお手伝いもほんの少々しつつ、細々と習っています。
といっても、ちゃんと道着と袴を履いてるんですよ、一丁前に。
合気道では、女子は初心者でも袴を履いていいんです。
色は有段者の黒ではなく、紺色なんですけれどね。
紺袴。でもかっこいいでしょう?聞いた感じは……
道場には鏡がないので、自分の姿を確認したことがなく、
この間、洗濯した道着を片付けるついでに、
一回、家で着て鏡を見てみようと思い立ちました。
そして結果は……酷い!弱そう!こんなにヘタレに見えるとは!
いや〜弱いから、文句はいえませんけれど、もうね、気が出てないんですもん。
いつも先生方の姿をみてるから、
自分もあんな風に見えるのかなと思うなんて!
思い上がりも甚だしいぞ、私!ほんと恥ずかしい!
そういって鞭打ちしたいくらいに、
どこからどうみても気が抜けてる、私の姿。
全身から滲み出るヨワヨワしさ。
とりあえず道着も袴も大慌てで脱ぎました。
もうちょっと練習、頑張ろー
(11:54)
2019年11月09日

ビールのアンティークな広告を元にしたピンバッジ。
この商品のアドレスはこちら↓
http://masson.ne.jp?pins=295843
お元気ですか?
神戸は今日もいいお天気です。
こちらでは秋になってから
ジャズのストリートコンサートがあちこちであり、
どこかへ聴きにいってみたいと思っているのですが、
なかなかタイミングが合いません。
神戸はジャズの町の印象がおそらくそれなりにあると思うのですが、
本当に、無料で子供連れでも、ジャズを聴く機会が結構あるんですよ。
アマチュアバンドも充実していて、
先週は近所の大学で文化祭があり、
いつもジャズのビッグバンドの演奏もあって、
かなりの聴き応えなのですが、それも逃してしまいました。残念。
この次は、神戸マラソン(11月17日)のときの無料コンサートがチャンスですから、
しっかり狙っていきたいと思います*^^*
では、本日も新入荷の商品のご紹介です。
※新着の全商品をご覧になる方法を下記にご説明いたします。
ご存知の場合は読み飛ばしてください。
===========================
まずは↓ピンズマルシェにアクセスします。
http://masson.ne.jp
トップページには最新の商品100個が表示されています。
101個目以降は、トップページの右下にある、
「次へ」のアイコンをクリックすると順番に表示されます。
http://masson.ne.jp/catalog/products_new.php?page=3
それぞれの小さな写真をクリックすると、
大きな写真のページへ移動することができます。
===========================
●猫
http://masson.ne.jp?cat=181
動物愛護SPAもの。落書きっぽい絵がかわいい
http://masson.ne.jp?pins=295579
長靴を履いた猫。背も高くて頼りになりそう!
http://masson.ne.jp?pins=295614
●オリンピック、過去のものですが、結構増えています。
http://masson.ne.jp?cat=160
バンクーバー五輪の聖火リレー。すっきりとした美しさ
http://masson.ne.jp?pins=295575
●TVやラジオ局関連
http://masson.ne.jp?cat=258
数字の5。平面だけど立体的なデザイン
http://masson.ne.jp?pins=295456
●ゴルフ
http://masson.ne.jp?cat=173
お腹出してるけど、なんだかオシャレさん
http://masson.ne.jp?pins=295322
●自転車
http://masson.ne.jp?cat=226
ツール・ド・フランスもの。モンブランを走る
http://masson.ne.jp?pins=295503
●ブローチ
http://pinsmarche.com/catalog/advanced_search_result.php?keywords=%A5%D6%A5%ED%A1%BC%A5%C1&cvieww=5
白い旗を持つヒツジの紋章
http://masson.ne.jp?pins=295959
●キーホルダー
http://pinsmarche.com/catalog/advanced_search_result.php?keywords=%A5%AD%A1%BC%A5%DB%A5%EB%A5%C0%A1%BC&cvieww=5
アルプス山脈のピッリとした冬の空気感
http://masson.ne.jp?pins=295938
●てんとう虫
http://masson.ne.jp?cat=186
大きくてゴージャス
http://masson.ne.jp?pins=295593
野菜につかまる
http://masson.ne.jp?pins=295817
●キノコ
http://masson.ne.jp?cat=71
恥ずかしそうに傘にちょっと隠れてる感じ
http://masson.ne.jp?pins=295752
●船
http://masson.ne.jp?cat=301
アメリカズカップ。星条旗がはためく
http://masson.ne.jp?pins=295367
●剣
http://masson.ne.jp?cat=404
フェンシングの剣とシャンパーニュの瓶
http://masson.ne.jp?pins=295755
●飛行機
http://masson.ne.jp?cat=91
コンコルドのレアなタイプ
http://masson.ne.jp?pins=295958
●ワイン
http://masson.ne.jp?cat=30
ちょっと斜めのグラスがフランスらしいエスプリかな
http://masson.ne.jp?pins=295647
この他にもめずらしいピンバッジやブローチ、キーホルダーが入荷しています。
合計約720点。
ピンズマルシェへ、ぜひ遊びにいらしてください。
ニュースレター発行:ピンズマルシェ/マソン フランス
担当:まそん あやこ
お問合せ電話/ファックス番号:078-855-6266
お問合せフォーム:http://masson.ne.jp/catalog/contact_us.php
オフィシャルブログ:http://blog.sacapapier.com/
インスタグラム:https://www.instagram.com/pinsmarche/
ニュースレター解除の際は、
ピンズマルシェのアカウントにアクセスしたあと、
アカウント情報をクリックしてご変更ください。
もしくは、お問い合せより、ご登録のメールアドレスと解除のご希望をご一報くださいませ。
A bientot sur http://masson.ne.jp
(15:52)