2019年12月30日
こちらはかなり寒くて、薪ストーブのおかげでどこにいても暖かな家から、出掛けるのが億劫で仕方ありません。
かといって閉じこもってばかりもうんざりするので、行き先を探すのですが、あいにく昨日の日曜日は、行きたかった美術館も年末で臨時休館するし、フランスではお店というお店が普通に日曜はお休みだし……仕方ないので、カテドラルへ行こうということになりました。
何度も訪れているのですが、やっぱり見ごたえがあるし、多少クリスマスの飾り付けなどもあるだろうし、ということで。
とても大きくて天井の高い建物ですから、カテドラルの中は、太陽の陽射しで少しは暖かな外よりも一層寒く、ステンドグラスは日没の斜めに差し込む日の光でいつもよりオレンジ色に眩しく輝いていてはっとするほどでしたが、じっと立ち止まっていつまでも眺めているというわけにもいきません。
私はキリスト教徒ではありませんが、大抵の場合ロウソクを灯して、ロウソク代を維持費のつもりで寄付します。教会には入場料がありませんから。それにロウソクの光が増えるのが嬉しいですし。
昨日はマリアさまの像のところでロウソクを立てて、マリアさまが両手を合わせているので、私も前に立って両手を合わせました。ディディエは、日本人って本当になんでもいいんだね、神様でも仏様でもマリアさまでも、といって笑いましたが、立ち姿も美しいマリアさまには、頭が下がる思いがしませんか。
(14:58)